codechrysalis’s blog

東京を拠点にした12週間の短期集中型ソフトウェアエンジニア養成学校です。

ソフトウェア・エンジニアリング・イマーシブ第8週目のまとめ

スクリプト

こんにちは! 私の名前はクリスチャンです。

私はCode Chrysalisの生徒です。先週は楽天Airmapまでフィールドトリップに行きました。

そこで楽天のエンジニアの方と会い、私たちが楽天のドローンAPIを使って制作した製品を発表しました。

その他、ストライプの方にもお越し頂き、会社について、また開発者向けツールについてのお話を伺いました。

Code Chrysalisは先週からFoundationsという初心者向けプログラムを始めています。

これは夜間や週末に開催される、1ヶ月間の定時制クラスです。

プログラミングやJavaScriptに初めて触れる人を対象にしています。

インストラクターは、Code Chrysalis Immersiveの卒業生であるビルが務めます。


Code Chrysalis は東京を拠点としながらも、シリコンバレー精神を基盤にした12週間の短期集中型ソフトウェアエンジニア養成学校です。Code Chrysalis についてもっと知りたい方は:https://www.codechrysalis.io をアクセスしてください。

お申し込みをお待ちしております!

ソフトウェア・エンジニアリング・イマーシブ第7週目のまとめ

簡潔に言うと: 楽天AirMapの方をお招きして、ドローン用APIを生徒に向けて発表して頂きました。プロジェクトを開始した生徒達は、同時に卒業後の計画も練り始めました。求職に備えた履歴書作成や面接の練習に臨んでいます。

スクリプト

ヤン: やあペッパー! 今からマイクの準備をしますね。よし! 準備OK。

ペッパー: みなさんこんにちは。私はペッパーといいます。Code Chrysalisの最高ロボティクス責任者です。

今週、生徒達はこれまでの学習成果を示すべく1日がかりのテストを受けました。フルスタックアプリを4時間半で1から構築するというのがテスト内容です。

楽天Airmapの方をお招きして、クラス内でスピーチをして頂きました。生徒達は楽天が開発したドローン用APIを使ってプロジェクトに取り組んでおり、来週には生徒が制作したアプリを楽天まで発表しにいきます。

就職活動の準備も始まっています。これは生徒の卒業後も長く続く、本クラスの重要なパートです。

卒業生のクミコさんからいい知らせが届きました。憧れの企業への就職が叶い、給料が倍増したというのです。来週にまたお会いしましょう!


Code Chrysalis は東京を拠点としながらも、シリコンバレー精神を基盤にした12週間の短期集中型ソフトウェアエンジニア養成学校です。Code Chrysalis についてもっと知りたい方は:https://www.codechrysalis.io をアクセスしてください。

お申し込みをお待ちしております!

ソフトウェア・エンジニアリング・イマーシブ第6週目のまとめ

第6週目には個人プロジェクト、バレンタインデー、そしてゲストのスピーチがありました。

簡潔に言うと: プロジェクトが始まって、素晴らしいゲストのスピーチを聞くことができました。

スクリプト

こんにちは! 私はシンゴ、Code Chrysalisの生徒です。

今週から個人プロジェクトが始まりました。フルスタックのアプリケーション作成を楽しく進めています。

今週の授業は3日だけでした。

授業の他に、2人のゲストによるスピーチがありました。ゲストの一人であるアオキさんは、Boccoというロボットと、Qooboというネコ型ロボットクッションの制作チームのリーダーです。

もう一人のゲストであるアンソニーさんは医療用ロボット会社の最高執行責任者。彼のスピーチのトピックはシンギュラリティーと人工知能でした。


Code Chrysalis は東京を拠点としながらも、シリコンバレー精神を基盤にした12週間の短期集中型ソフトウェアエンジニア養成学校です。Code Chrysalis についてもっと知りたい方は:https://www.codechrysalis.io をアクセスしてください。

お申し込みをお待ちしております!

ソフトウェア・エンジニアリング・イマーシブ第5週目のまとめ

第5週目にCode Chrysalisの学生がしたことは、GraphQLと継続的デリバリなど!

簡潔に言うと: プロジェクト期間の最後の1週間です。今週の締めくくりはGraphQLと継続的デリバリでした!

スクリプト

こんにちは!私はリュウト、コードクリサリスの生徒です。こちらの授業は難しくてもすごく楽しいです

第5週になって、プロジェクト期間の最後の1週間です。週の締めくくりはGraphQLと継続的デリバリでした!

そして今週、コードクリサリスに3つのエベントが行いました。

まず、Googleのエンジニアは自分が作ったプログラムを紹介しました。

次にGraphQLのワークショップが行いました。

そして最後にiOSデベロッパーが「デジタルノマド」の生活とアドバイスについて発表しました。

これから生徒たちは1時間のプレゼンをしますので、興味があればぜひ見に来てください!


Code Chrysalis は東京を拠点としながらも、シリコンバレー精神を基盤にした12週間の短期集中型ソフトウェアエンジニア養成学校です。Code Chrysalis についてもっと知りたい方は:https://www.codechrysalis.io をアクセスしてください。

お申し込みをお待ちしております!

ソフトウェア・エンジニアリング・イマーシブ第4週目のまとめ

第4週目にCode Chrysalisの学生がしたことは、React、Redux、Webpack、Pivotal Labs、音声、トレーニングなど!

簡潔に言うと: Pivotal、React、Webpack、Reduxのディスカバリーワークショップやボイストレーニングなど、いろいろなことがありました!

スクリプト

皆さんこんにちは!

私の名前はクリスタ、Code Chrysalisのインストラクターです。

本当に忙しい1週間でした。第4週目となるこの週には、いくつものフィールドトリップがありました。

まずCode Chrysalisの共同設立者達が、雇用パートナーの1つであるR / GAを訪問し、卒業生のビルと会いました。ビルは新しい仕事を心から気に入っていて、これからプログラミングを始めたいという人に向けたFoundationコースのインストラクターとして数週間後に戻ってきます。もし興味がおありでしたら、ぜひ参加してください! まだ席はいくつか残っています。

その後、週の途中に特別ゲストを迎えました。プロのオペラ歌手として活躍するユミから、よい声を出すための呼吸法の訓練を受けたのです。今後数週間のうちに、生徒達は聴衆を前にして自分の好きなテクノロジーについて語る2時間のミーティングに参加します。このスキルはその時に役立つことでしょう。

週の最後の2日は、業界パートナーの1つであるPivotal Labsで過ごしました。

生徒達はPivotalの従業員とチームを組み、リーンスタートアップの原則、そしてエンドユーザーの共感を得られる製品の作り方について学びました。

さらに生徒達は週末を利用して最初の個人プロジェクトを完了させました。プロジェクトを仕上げるには、完全なスタックアプリケーションの構築が必要となります。

この週は、一番人気のJavaScriptフレームワークであるReactの学習にフォーカスしました。その中で、Reduxを使用したステート管理、そしてWebpackを使用したコードのトランスパイルについても学習しました。

こうしたフィールドトリップができるということは、東京のテクノロジー業界がいかに刺激的であるかを表しています。

これから数週間の間、この美しい街で学ぶためにはるばるアメリカ、オーストリア、そしてドイツから来たCode Chrysalisの生徒達の話を聞いていくことでしょう。


Code Chrysalis は東京を拠点としながらも、シリコンバレー精神を基盤にした12週間の短期集中型ソフトウェアエンジニア養成学校です。Code Chrysalis についてもっと知りたい方は:https://www.codechrysalis.io をアクセスしてください。

お申し込みをお待ちしております!

ソフトウェア・エンジニアリング・イマーシブ第3週目のまとめ

第3週目にCode Chrysalisの学生がしたことは、スキーマ設計、Postgres、NodeJSなどなど!

簡潔に言うと: コースの生徒達はバックエンドアーキテクチャのスキル習得へと乗り出します。生徒達はデータベース作成、nodeとexpressを使った初めてのサーバー構築、そしてAPI構築を実践。さらに最初のイングリッシュ・コミュニケーション・インテンシブも開催。それだけでなく、就職活動や面接に関連する戦略についてのアドバイスも受けるため卒業生がやってきました。

スクリプト

皆さん、私はフェリックス。Code Chrysalisの主任インストラクターです。

今週、東京で雪が降ったのは聞きましたか?この4年間で私たちの経験した中で一番の降雪でした。

生徒達が迎えるプログラム第3週目。今週はバックエンドアーキテクチャのスキル学習に取り組みました。

生徒達はデータベースを作成し、NodeとExpressを使って最初のサーバーを構築し、さらにAPIの構築も行いました。

本コースの卒業生の一人、クミコさんが、就職活動と面接の戦略に関するサポートを得るために戻ってきました。

それだけでなく、インタラクティブな方法で英会話を学ぶ定時制の英語学習プログラムも始まっています。今回キャンセル待ちの人がいたので、4月にもう一度開催する予定です。

よいプログラマーになるためには、頭だけでなく体も鍛えるのが肝心。いつなんどき雪合戦が始まるかわからないのですから、筋肉をつけるのは大事ですよ。


Code Chrysalis は東京を拠点としながらも、シリコンバレー精神を基盤にした12週間の短期集中型ソフトウェアエンジニア養成学校です。Code Chrysalis についてもっと知りたい方は:https://www.codechrysalis.io をアクセスしてください。

お申し込みをお待ちしております!

ソフトウェア・エンジニアリング・イマーシブ第2週目のまとめ

第2週目にCode Chrysalisの学生がしたことは、データ構造、時間計算量、ソートアルゴリズムなどなど!

簡潔に言うと: データ構造、時間計算量、ソートアルゴリズム、ライトニングトークに取り組みました。それだけでなく、生徒達は初めての個人プロジェクトに挑戦!

スクリプト

こんにちは、私はカミです。私はCode Chrysalisの共同創業者です。

忙しい1週間でした。

コースは第2週目に入りました。日曜日にはコーディングに興味のある人を集め、基本的なプログラミング技術を教えるミーティングを開きました。

今週はその他に、生徒が主体となるアクティビティも開催しました。テクノロジー関連のニュースについて、生徒全員が5分間のライトニングトークを行いました。

今週の学習内容はデータ構造、時間計算量、そしてソートアルゴリズム

そして生徒達は初の個人プロジェクトを完了しました。


Code Chrysalis は東京を拠点としながらも、シリコンバレー精神を基盤にした12週間の短期集中型ソフトウェアエンジニア養成学校です。Code Chrysalis についてもっと知りたい方は:https://www.codechrysalis.io をアクセスしてください。

お申し込みをお待ちしております!